タイカレー・スープ料理

タイ料理【ゲーンハンレー】とは|タイ北部豚肉カレーの本格レシピ

  • ゲーンハンレーとは
  • ゲーンハンレーの本格レシピと作り方

この記事では上記のことについて解説していきます。

ゲーンハンレーとは日本語にすると【タイ北部豚肉カレー】といった感じです。

大きめにカットされた豚肉がゴロゴロと入ったカレーとなります。

クセの強いタイカレーの中では、日本人に最も食べやすいタイカレーではないかと思います。

タイカレーの中でも一番好きという方も多いのではないでしょうか。

しかし日本では、まだ全然知名度がないのが残念です。

この記事前半ではゲーンハンレーの基本解説。

後半ではゲーンハンレーの本格レシピと作り方を紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてください。

それではいきましょう!!!

タイ麺料理【カオソーイガイ】鶏肉揚げ麺のせカレーラーメン
厳選必食!おすすめのタイ北部料理【7選】日本人好みだけ集めました おすすめのタイ北部料理【7選】 タイ北部料理の特徴 この記事では上記のことを紹介していきます。 タイ北...

タイ料理【ゲーンハンレー】タイ北部豚肉カレーの基本解説

タイカレー【ゲーンハンレー】タイ北部豚バラカレーゲーンハンレー
タイ語 แกงฮังเล
辛さ
パクチー なし

ゲーンハンレーとは

タイカレー【ゲーンハンレー】タイ北部豚バラブロックカレーゲーンハンレー
  • ゲーン→煮込み料理全般・タイカレー
  • ハンレー→豚肉(ミャンマー語)

ゲーンハンレーを日本語にすると【タイ北部豚肉カレー】といった感じです。

日本人にも非常に食べやすいタイカレーの一つではないでしょうか。

タイ北部料理屋やタイ北部のカフェなどで食べることができます。

ココナッツミルクを使用したタイカレーが多い中、ゲーンハンレーはココナッツミルクを使いません。ついでにパクチーも不使用。

酸味とスパイス、そしてゴロッと入った豚肉が特徴のタイカレーです。

ゲーンハンレーは、タイカレーで珍しくしっかりと豚肉を漬け込み、時間をかけてよく煮込みます。

ちなみに「ハンレー」がミャンマー語で「豚肉」を表しているのですが、ミャンマー(タイヤイ地方)由来のタイカレーです。

タイカレー
ゲーンとは!?タイのカレー9種類と関連料理を合わせてザックリ紹介タイカレー【ゲーン】の基本解説をしています。タイカレーの素の解説やオススメのタイカレーを9種類を細かく紹介。その他タイカレーとは呼ばれていないゲーン料理も紹介しています。この記事でタイカレーにかなり詳しくなれるはず。ぜひ参考にしてみてください。...

具材

タイカレー【ゲーンハンレーロティ】タイ北部豚バラブロックカレーゲーンハンレーロティ

使用する豚肉の部位は、特に決まっているわけではなく、どこの部位でも作ることができます。

例えば、

  • ムーサームチャン→豚バラ肉(三枚肉)
  • ムーサンコー→豚肩ロース
  • ムーサンノーグ→ローイン(脂少なめ)
  • ムーサポーク→豚モモ肉
  • カームー→豚足

といった感じです。

よく使用されるのは、豚バラ肉や豚肩ロースを使ったゲーンハンレーとなります。

ゲーンハンレーは細切りにした生姜を使用するのが特徴的で、よく使用されるのは「キンオーン」という若い生姜です。

ちなみに日本ではキンゲー(成長した生姜)が一般的となります。

  • キンオーン→若い生姜(白い)
  • キンゲー→(日本人的に通常の)成長した生姜(黄土色)

キンオーンはキンゲーに比べて、生姜の香りは弱めで、固さが柔らかめなのが特徴です。

その他、タイカレーにおいて、ゲーンハンレーの特徴となる具材として

  • トゥアリソン→ピーナッツ
  • グラティアムドーン→ニンニクの漬物(生ニンニク使用の店もあり)

などがあります。

そして、ゲーンハンレー において、酸味はとても重要で、酸味つけの調味料にも少し特徴があります。

  • ナムマカームピアック→タマリンドペースト
  • ナムグラティアムドーン→ニンニク漬物の汁

ちなみに、ミャンマーのゲーンハンレーは未熟マンゴーを使用して酸味を出します。

タイカレーでは珍しく、味付けにシーユーダム(タイ黒醤油)を使用するレシピが多いです。

また、豚肉を漬け込む際に使用する粉のパッケージに、英語で「マサラパウダー」と書かれている粉があります。(タイ語では「ポンヒンレー」とか「ポンハンレー(ゲーンハンレー粉)」)

まぁ、要するに簡単にいうとガラムマサラのことです。

豚肉を漬け込む際の簡易版ペーストは、

レッドカレーペースト+ガラムマサラ(またはカレー粉でも可)

といった感じになります。(内緒ですよ。)

食べ方

タイカレー【カオラートゲーンハンレー】タイ北部豚カレーぶっかけ飯カオラートゲーンハンレー

ゲーンハンレーは味が濃く、じっくり煮込みドロドロで濃度も濃いめなので、一緒に食べるご飯やパンが必要不可欠です。

一緒に食べると美味しいものを以下に紹介しておきます。

  • カオ→タイ米
  • カオラート料理名(料理名ラートカオ)→ぶっかけ飯
  • カオホームマリ→ジャスミンライス
  • カオニャオ→タイのもち米
  • ロティ→無発酵パン

ゲーンハンレーが、日本人に人気があるのも納得ですよね。

タイデザート【ロティ】主食用ロティ

ゲーンハンレーの本格レシピと作り方

created by Rinker
MAE PLOY
¥871
(2024/09/08 10:49:11時点 Amazon調べ-詳細)

ここからはゲーンハンレーの本格レシピと作り方を紹介していきます。

一応、ペーストの作り方も紹介しますが、オススメは先ほども紹介したレッドカレーペーストを使用する作り方です。(簡単だから。)

レシピ

ペースト

  • 塩:小さじ1杯
  • 乾燥唐辛子:お好み量(最低限はペースト完成時に赤色であればOK)
  • 刻みニンニク:小さじ1.5杯
  • 刻みガランガル(ナンキョウ):大さじ1杯
  • 刻みレモングラス:大さじ3杯
  • 刻みアカワケギ:大さじ5杯
  • カピ(海老の発酵調味料):大さじ1杯

漬け込みの調味料

  • 豚肉(できれば豚バラブロック):2kg
  • 作ったペースト全部
  • ガラムマサラ:20g
  • シーユーカオ:小さじ1杯
  • オイスターソース:大さじ1杯
  • 水:大さじ1杯

具材

  • 若い生姜(細切り):30g
  • ピーナッツ:80g
  • グラティアムドーン:100g

煮込む際の調味料

  • タマリンドペースト:大さじ2〜3杯
  • ニンニクの漬物の汁:大さじ2〜3杯
  • シーユーカオ:大さじ2〜3杯
  • シーユーダム:大さじ1杯
  • きび砂糖(ココナッツシュガーでも可):80g

水:適量

作り方

ペースト

  1. 塩と乾燥唐辛子を入れてクロックヒン(タイの料理用の石臼)で叩きます。
  2. ニンニク、ガランガル、レモングラスを入れて叩きます。
  3. アカワケギ、カピを入れてよく叩きます。

固くて、乾燥した食材から順番に叩いていきます。

漬け込み

  1. 豚ブロック肉を3.5〜4cm角に切っていきます。(できれば大きく切る方が美味しい)
  2. ボールに豚肉、ペースト、ガラムマサラなど全部入れて揉み込みます。
  3. 1時間寝かします。

煮込み

  1. 鍋で豚肉を炒めます。
  2. ある程度火が通ったら、水を適量入れます。(※豚肉がヒタヒタになるくらいの水)
  3. タマリンドペースト、ニンニクの漬物の汁、シーユーカオ、シーユーダム、ピーナッツを入れて1時間煮込みます。(弱火〜中火)
  4. きび砂糖を入れて、さらに2時間煮込みます。(弱火)
  5. ニンニクの漬物、生姜を入れ5分程煮込みます。
  6. 味見して、調整して完成です。
  • 煮込み中は水を少量づつ足しながら、焦げないように注意しましょう。
  • 豚肉のカットした大きさによって、煮込み時間は変わります。
  • 水の量は鍋の大きさによって変わります。

タイ料理【ゲーンハンレー】のまとめ

いかがでしたでしょうか。

ゲーンハンレーは日本人にとても食べやすいのタイカレーです。

タイ北部に旅行に行った際は、ぜひお試しください。

そしてもし!もしも可能なら、ご自宅でも作ってみてはいかがでしょうか。

レッドカレーペースト+ガラムマサラで簡易版ゲーンハンレーペーストが作れます。

created by Rinker
MAE PLOY
¥871
(2024/09/08 10:49:11時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT ME
與那城 健志
沖縄県那覇市で唯一のカオソーイ専門店【カオソーイ屋】してる人。バンコク歴8年・ラーメン歴10年。タイ料理とカレー、そしてビールが大好き。カオソーイ屋の情報はインスタのリンク⏬をポチッと!カオソーイ屋➡️県産鶏ガラ使用のこだわりの出汁を極上のスパイススープに仕上げました。パクチー抜きでも作れますので、誰でも気軽にお越しください。