おすすめタイ料理まとめ

女子必見!タイでオススメの人気デザート19種【ココナッツ系多め】

  • タイでオススメの人気デザート19種
  • タイのデザート(おやつ)事情

この記事では上記のことを紹介していきます。

タイのデザートはとても種類豊富です。

特にココナッツやもち米を使用したデザートが多く存在します。

また、バナナやマンゴーなどの南国フルーツも、タイのデザートには欠かすことができません。

タイ旅行の際、いくつか食べたことがあるという方も多いのではないでしょうか。

実は、あなたの知らないタイデザートが、まだまだたくさんあることに驚かされるでしょう。

この記事前半でタイのデザートをたっぷりと紹介。

後半ではタイのデザート事情を解説していきます。

気になったデザートは、各詳細ページ(リンク先)でレシピなども掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。

それではいきましょう!!!

  • 紹介する順番は美味しさランキングではありません。
  • 記事の便宜上、ざっくりと大体メジャーな順にしておきました。(主観です)
  • 詳細は各デザートのリンク先へ飛んでみてください。

タイでオススメの人気スイーツ19選【ココナッツ系多め】

タイで日本人にメジャーなスイーツからマイナーなデザートまで合わせて紹介していきます。

中には日本でまだまだマイナーですが、とても美味しいオススメのタイデザートもありますので、最後まで見てみてください。

1.カオニャオマムアン

タイデザート【カオニャオマムアン】もち米マンゴーカオニャオマムアン
カタカナ表記 カオニャオマムアン
タイ語 ข้าวเหนียวมะม่วง
辛さ 0
クセ
  • カオニャオ→もち米
  • マムアン→マンゴー

カオニャオマムアンを日本語にすると【ココナッツもち米のマンゴー乗せ】といった感じです。

ココナッツミルク風味の甘いカオニャオ(タイのもち米)にマンゴーを乗せ、さらにココナッツミルクソースをかけたタイの定番スイーツ。

カオニャオマムアンは、最も日本人の間で有名なタイデザートではないでしょうか。

もち米とフルーツの組み合わせが、最初は違和感あるかもしれません。

ただ、一度食べてみるとハマってしまう方が続出します。

食べず嫌いではもったい無いので、一度だけでもお試しください。

とはいえ、やはり日本では馴染みのない組み合わせなので、先入観から苦手な方(食べず嫌い)が多いのも事実です。

実はカオニャオマムアン同様に「甘いココナッツミルク風味のもち米+食材」のデザートは他にもたくさんあります。

例えば、

  • カオニャオトゥリアン→ドリアン乗せ
  • カオニャオラムヤイ→龍眼乗せ
  • カオニャオサンカヤー→タイ風プリン乗せ
  • カオニャオフォイトーン→タイ風玉子素麺乗せ

などがあります。

タイデザート【カオニャオマムアン】もち米マンゴー
カオニャオマムアンとは|もち米マンゴー乗せの本格レシピと作り方タイ料理【カオニャオマムアン】もち米マンゴー乗せの基本解説をしています。カオニャオマムアンに使用するマンゴーや種類を細かく解説。後半ではカオニャオマムアンの本格レシピと作り方を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。...

2.ロティ

タイデザート【ロティタマダー】タイ風クレープロティタマダー
カタカナ表記 ロティ・ロティー・ローティー
タイ語 โรตี
辛さ 0
クセ なし

ロティを日本語にすると【タイ風クレープ】といった感じです。

薄く伸ばした小麦粉の生地を鉄板で揚げ焼きにして作ります。

練乳や砂糖をたっぷりかけますので、ダイエット中の方は注意しましょう。

甘過ぎるくらいに甘いのですが、なぜかペロッと食べれてしまう不思議なタイのスイーツ。

屋台で見つけたら、安価なのでついつい買ってしまいます。

卵やチョコレートにバナナなどトッピングもできますので、色々と試してみましょう。

タイデザート【ロティクルアイチョコレート】チョコバナナ
【タイデザート】ロティとは|タイ風クレープの本格レシピと作り方タイデザート【ロティ】タイ風クレープの基本解説をしています。ロティに使用する食材や種類、そして食べ方も細かく解説。後半ではロティの本格レシピと作り方を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。...

3.クルアイトート

タイデザート【クルアイトート屋台】タイ風揚げバナナクルアイトート屋台
カタカナ表記 クルアイトート
タイ語 กล้วยทอด
辛さ 0
クセ なし
  • クルアイ→バナナ
  • トート→揚げる

クルアイトートを日本語にすると【タイ風揚げバナナ】といった感じです。

タイ屋台の定番のデザート(おやつ)となります。

やや未熟のバナナ(やや固めのバナナ)に甘く味付けした衣をつけて揚げます。

外はサックリ、中はムニュッと食感。食感だけでもクセになってしまいます。

当たり前ですが、作り置きより揚げたての店がオススメです。

ちなみに、タイのバナナを使用したデザートは他にもたくさんあります。

例えば、以下の通りです。

タイデザート【屋台のクルアイトート・カノムカイタオ・プアックトート】タイ風揚げバナナ・タイ風ポンデリング・タイ風タロイモ揚げ
クルアイトートとは|タイ風揚げバナナの本格レシピと作り方タイデザート【クルアイトート】タイ風揚げバナナの基本解説をしています。クルアイトートの詳細やバナナの種類、部位別の使用例を細かく解説しています。後半ではクルアイトートの本格レシピと作り方を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。...

4.カノムトーキョー

タイデザート【カノムトーキョーカスタード】タイ風カスタードクレープカノムトーキョーカスタード
カタカナ表記 カノムトーキョー
タイ語 ขนมโตเกียว
辛さ 0
クセ なし
  • カノム→お菓子
  • トーキョー→東京

カノムトーキョーを日本語にすると【薄生地ホットケーキ巻き】といった感じです。

様々な具材を薄いホットケーキ生地で巻いたスイーツとなります。

甘い具材(カスタードなど)を巻く場合もあれば、時にはソーセージやパットガパオ(ホーリーバジル炒め)を巻くレシピもあったりします。

小さいサイズから大きいサイズまであり、腹の空き具合に合わせて選びましょう。

ちなみに、名前にある「トーキョー」とは「東京」を意味しますが、タイ発祥のお菓子です。

タイデザート【カノムトーキョーカスタード】タイ風カスタードクレープ
カノムトーキョーとは|薄焼きホットケーキ巻きの本格レシピと作り方 カノムトーキョーとは カノムトーキョーの本格レシピと作り方 カノムトーキョー関連料理 この記事では上記...

5.カノムクロック

タイお菓子【カノムクロック】カノムクロック
カタカナ表記 カノムクロック
タイ語 ขนมครก
辛さ 0
クセ
  • カノム→お菓子
  • クロック(コンラックカン)→愛し合う二人

カノムクロックを日本語にすると【ココナッツ入りたこ焼き菓子】といった感じです。

日本でいう「たこ焼き器」を使用します。スイーツですので、当然タコは入りません。

たこ焼きのように綺麗な球型ではなく、2つの焼いてない面を合わせ、円盤のような形になります。

生地にはココナッツミルク、具材にもココナッツ果肉を使用し、まさにココナッツ尽くしのカノムクロックを作ることも可能です。

また、トッピング具材として、タロイモやとうもろこしなどを入れることもできます。

タイデザート【カノムクロック】
カノムクロックとは|たこ焼き型ココナッツ菓子の本格レシピと作り方タイデザート【カノムクロック】たこ焼き型ココナッツ菓子の基本解説をしています。カノムクロックの具材や味の特徴を細かく解説。後半ではカノムクロックの本格レシピと作り方を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。...

6.ルークチュップ

タイお菓子【ルークチュップ】あんこ菓子ルークチュップ
カタカナ表記 ルークチュップ
タイ語 ลูกชุป
辛さ 0
クセ
  • ルーク→子供
  • チュップ→つける

ルークチュップを日本語にすると【タイ風あんこ菓子】といった感じです。

小豆の代わりに緑豆で作るあんこを使用します。

緑豆あんこの外を寒天でコーティングして、ミニフルーツに似せた外見にします。

見た目が綺麗でお土産にピッタリです。

見た目の綺麗さ的に、ある意味で和菓子に似ているのかもしれませんね。

タイお菓子【ルークチュップ】あんこ菓子
タイ【ルークチュップ】フルーツ型寒天包み緑豆あんこ菓子の基本解説 ルークチュップとは ルークチュップの作り方 緑豆を使用したタイのお菓子・料理 この記事では上記のことを...

7.カノムトゥアイ

タイデザート【カノムトゥアイ】ココナッツミルクプリンカノムトゥアイ
カタカナ表記 カノムトゥアイ
タイ語 ขนมถ้วย
辛さ 0
クセ
  • カノム→お菓子
  • トゥアイ→器または丼

カノムトゥアイを日本語にすると【タイ風ココナッツミルクプリン】といった感じです。

甘くクリーミーで、ココナッツミルク独特の風味がタイ感をさらにアップしてくれます。

「トゥアイ・タライ」と呼ばれる小さな器を使用するのが特徴。

少し大きめの一口サイズといった感じのちょうどいいサイズなので、小腹が空いた時に最適です。

ちなみにカノムタゴー(バナナの葉器入りの2層ココナッツプリン)とはよく似ていますが、カノムトゥアイとは少し違った別のデザートとなります。

ちなみに、カノムトゥアイフーというタイデザートもありますが、カノムトゥアイフーは【タイ風蒸しパン】といった感じです。

名前が似ているだけで、カノムトゥアイとは全く違うデザートなのでご注意ください。

タイデザート【カノムトゥアイ】ココナッツミルクプリン
カノムトゥアイとは|タイ風ココナッツミルクプリンのレシピと作り方タイデザート【カノムトゥアイ】タイ風ココナッツミルクの基本解説をしています。カノムトゥアイに使用する食材や2層の味の特徴、さらに関連デザートを徹底解説。後半ではカノムトゥアイの本格レシピと作り方を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。...

8.ブアローイ

タイデザート【ブアローイ】タイ風白玉団子入りココナッツミルクブアローイ
カタカナ表記 ブアローイ
タイ語 บัวลอย
辛さ 0
クセ
  • ブア→蓮(ハス)
  • ローイ→浮かぶ

ブアローイを日本語にすると【団子入りココナッツミルク】といった感じです。

日本人好みの甘さのココナッツミルクに、モチモチ食感でカラフルな白玉団子入りのデザート。

団子に練り込まれる食材によって、色が変わってきます。

  • マンムアン(紫いも)→紫
  • プアック(タロイモ)→紫
  • ファックトーン(かぼちゃ)→オレンジ
  • ドックアンチャン(バタフライピー)→青
  • バイトゥーイ(パンダンリーフ)→緑

タイではとてもメジャーなデザートなので、屋台やレストランなど、どこでも食べることができます。

最近では、日本でもブアローイを食べられるタイ料理屋が増えてきている印象です。

ただし、「ブアローイナムキン」とは別のデザートになるので、注文時にはご注意ください。

タイデザート【ブアローイ】タイ風白玉団子入りココナッツミルク
ブアローイとは|カラフル団子入りココナッツミルクのレシピと作り方タイデザート【ブアローイ】カラフル団子入りココナッツミルクデザートの基本解説をしています。ブアローイに使用する食材や自然着色料、トッピング具材を徹底解説。後半ではブアローイの本格レシピと作り方を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。...

9.カノムブアン

タイお菓子【屋台のカノムブアン】タイ風ココナッツせんべい屋台のカノムブアン
カタカナ表記 カノムブアン
タイ語 ขนมเบื้อง
辛さ 0
クセ
  • カノム→お菓子
  • ブアン→クラブアン(瓦)から

カノムブアンを日本語にすると【タイ風ミニクリスピークレープ】といった感じです。

スコータイ時代からのタイ伝統菓子の一つ。

薄い生地を鉄板で焼き上げるのですが、焼いてる姿は日本のクレープみたいになります。

ただし、生地は固まるとパリパリで薄焼き煎餅のような食感です。

具材にはココナッツクリームやココナッツにメレンゲなどが入ります。

一個あたりも小さく、歩きながら食べるストリートフードとして最適です。

カノムブアンは屋台やフードコートで食べることができます。

タイデザート【カノムブアン】タイ風ココナッツクレープ
カノムブアンとは|タイ風クリスピークレープの本格レシピと作り方タイデザート【カノムブアン】タイ風クリスピークレープの基本解説をしています。カノムブアンに使用する食材や種類、関連料理を徹底解説。後半ではカノムブアンの本格レシピと作り方を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。...

10.カノムバービン

タイお菓子【屋台のカノムバービン】タイ風ココナッツミニパンケーキ屋台のカノムバービン
カタカナ表記 カノムバービン
タイ語 ขนมบ้าบิ่น
辛さ 0
クセ
  • カノム→お菓子
  • バービン→無謀な

カノムバービンを日本語にすると【タイ風ココナッツミニパンケーキ】といった感じです。

タイ料理でたまにある「謎のネーミング料理」の一つ。

ココナッツ入りの鉄板焼き菓子ですが、先ほどのカノムブアンとは違い、生地は厚めで中はもっちりとした食感です。

中身(具材)にはココナッツはもちろん、コーンなどが入ることもあります。

また、生地にタロイモを練りこむことで、紫色のカノムバービンに作ることも。

タイお菓子【屋台のカノムバービン】タイ風ココナッツミニパンケーキ
カノムバービンとは|ココナッツミニパンケーキの本格レシピと作り方タイデザート【カノムバービン】タイ風ココナッツミニパンケーキの基本解説をしています。カノムバービンに使用する食材や特徴を細かく解説。後半ではカノムバービンの本格レシピと作り方を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。...

11.カオニャオサンカヤー

タイデザート【カオニャオサンカヤー】もち米タイ風カスタード乗せカオニャオサンカヤー
  • カオニャオ→もち米
  • サンカヤータイ風カスタード

カオニャオサンカヤーを日本語にすると【もち米タイプリン乗せ】といった感じです。

甘く味付けしたココナッツ風味のもち米に「サンカヤー」と呼ばれるタイ風プリンを乗せたデザートとなります。

サンカヤープリンのような食感で、もち米との相性も抜群。

基本的に小さいサイズで売られていることが多く、さらに一個あたりの値段も安いです。

食べたことがない方は、一度、試してみてはいかがでしょうか。

ちなみに、似たタイのスイーツにカオニャオマムアン(ココナッツもち米のマンゴー乗せ)があります。

タイデザート【カオニャオサンカヤー】もち米タイ風カスタード乗せ
【サンカヤー】カスタード風とプリン風の2種を解説|レシピと作り方 サンカヤーとは(2種の違いについて) タイティー味サンカヤーの簡単レシピと作り方 この記事では上記のことを解...

12.カオトムマット

タイデザート【屋台のカオトムマットとカノムティアン】屋台のカオトムマットとカノムティアン
  • カオ→ご飯
  • トム→茹でる
  • マット→縛る

カオトムマットを日本語にすると【ココナッツミルク風味もち米のバナナの葉包み】といった感じです。

甘く味付けしたもち米でバナナや小豆などを包みます。

そして、さらにその上からバナナの葉で包み、蒸して作ったタイスイーツ。

似たタイスイーツ「カオラーム(もち米竹筒蒸し)」もオススメです。

一個一個が結構大きいので、腹の空き具合を見極めて食べましょう。

ちなみに、バナナの葉に包まれたタイデザートは他にもあり、

などがあります。

カオトムマットは、市場の屋台やデパートのデザートコーナーなどで購入可能です。

タイデザート【カオトムマット】バナナの葉包みもち米
【カオトムマット】もち米のバナナの葉包みの基本解説|作り方紹介 カオトムマットとは カオトムマット関連料理 カオトムマットの作り方 この記事では上記のことを解説してい...

13.チャオクワイ

タイデザート【チャオクワイ】仙草ゼリーチャオクワイ
カタカナ表記 チャオクワイ
タイ語 เฉาก๊วย
辛さ 0
クセ

チャオクワイを日本語にすると【仙草ゼリー】といった感じです。

チャオクワイは、独特のサッパリとした風味とモッチリとした食感が特徴。

仙草は日本人にも比較的、食べやすいハーブかと思います。

ゼリーを一口サイズに崩して、砕いた氷と一緒に盛り付けるのが基本形。

年中暑いタイで歩きながら、冷えたチャオクワイを食べるのもまた格別です。

屋台はもちろん、スーパーやコンビニでも購入できます。

タイデザート【チャオクワイ】仙草ゼリー
チャオクワイとは|仙草ゼリーの本格レシピと作り方タイデザート【チャオクワイ】仙草ゼリーの基本解説をしています。チャオクワイの特徴や食べ方、さらには関連デザートについて徹底解説。後半では市販の仙草ゼリーの素を使用した本格レシピと作り方を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。...

14.カノムモーゲン

タイデザート【カノムモーゲン】タイ風焼きプリンカノムモーゲン
カタカナ表記 カノムモーゲン・カノムモーケン
タイ語 ขนมหม้อแกง
辛さ 0
クセ
  • カノム→お菓子
  • モーゲン→アルミの型

カノムモーゲンを日本語にすると【タイ風焼きプリン】といった感じです。

緑豆、タロイモや卵で作った生地にココナッツミルクをたっぷりと合わせて焼き上げたデザート。

通常の焼きプリンにタロイモの風味を足したような味となります。

カノムモーゲンは、ホムチアオ(フライドオニオン)を使用するのも特徴。

日本ではマイナーではありますが、実は日本人にも食べやすく、人気のタイデザートです。

食感については様々で滑らかなものからザラザラ食感まで様々。

ちなみに、カノムモーゲンは基本、四角い型の器に入っています。

タイデザート【カノムモーゲン】タイ風焼きプリン
カノムモーゲンとは|タイ風焼きプリンの本格レシピと作り方タイデザート【カノムモーゲン】タイ風焼きプリンの基本解説をしています。カノムモーゲンに使用する食材、種類や関連料理を徹底解説。後半ではカノムモーゲンの本格レシピと作り方を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。...

15.カノムチャン

タイデザート【カノムチャン】タイ風ういろうカノムチャン
カタカナ表記 カノムチャン
タイ語 ขนมชั้น
辛さ 0
クセ
  • カノム→お菓子
  • チャン→階層

カノムチャンを日本語にすると【タイ風ういろう】といった感じです。

「チャン」が階層を意味し、カノムチャンは全ていくつかの層が重なってできています。

モチモチ、しっとり食感がクセになってしまう方も多いのではないでしょうか。

色は緑が主流で「バイトゥーイ(タコノキの葉)」と呼ばれる自然の着色料を使用。

ちなみに、タイで数字の「9」は縁起のいい数字であり、9階層になっていることが多いです。

よくに似たタイデザートにウンガティ(タイ風ココナッツミルクゼリー)とは少し違います。

タイデザート【カノムチャン】タイ風ういろう
タイデザート【カノムチャン】タイ風ういろうの本格レシピと作り方タイデザート【カノムチャン】タイ風ういろうの基本解説をしています。カノムチャンに使用する食材や特徴、粉の種類を細かく解説。後半ではカノムチャンの本格レシピと作り方を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。...

16.マムアンクアン

タイデザート【マムアンクアン】かき混ぜマンゴーマムアンクアン
カタカナ表記 マムアンクアン
タイ語 มะม่วงกวน
辛さ 0
クセ
  • マムアン→マンゴー
  • クアン→かき混ぜる

マムアンクアンを日本語にすると【かき混ぜマンゴー】といった感じです。

ペースト状に練り潰したマンゴーに水と砂糖を加え、天日干ししたタイデザート。

形は薄いシート状。とにかく甘く、食感はネットリとして歯にくっつきます。

そのままでも十分に美味しいマンゴーをわざわざ加工してしまうのは、日本人からすると一見とても贅沢に見えるかもしれませんね。

ただし、実際はマンゴーが豊富なタイならでは昔ながらの保存食です。

マンゴーが高い日本ではなかなか食べることができないタイデザートの代表でしょう。(作るのは簡単なのですが。)

タイ旅行の際には、ぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか。

タイデザート【マムアンクアン】かきまぜマンゴー
マムアンクアンとは|かき混ぜマンゴーの本格レシピと作り方タイデザート【マムアンクアン】かき混ぜマンゴーの基本解説をしています。マムアンクアンの特徴や関連デザートを徹底解説。後半ではマムアンクアンの本格レシピと作り方を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。...

17.カノムトム

タイデザート【カノムトム】ココナッツ餡の団子カノムトム
カタカナ表記 カノムトム
タイ語 ขนมต้ม
辛さ 0
クセ
  • カノム→お菓子
  • トム→茹でる

カノムトムを日本語にすると【タイ風ココナッツ尽くし団子】といった感じです。

カノムトムは、数あるタイの伝統お菓子(デザート)の一つとなります。日本ではまだまだマイナーデザートですね。

「ココナッツ尽くし」と表現しましたが、その理由が以下の通りです。

  • 餡(アン)→ココナッツロング
  • 使用する砂糖→ココナッツシュガー(またはパームシュガー)
  • 団子に使用する水→ココナッツ水
  • 団子の外にまとわせる食材→ココナッツロング

といった感じで、ココナッツ好きにはたまらないデザートでしょう。

餡がかなり甘いので、甘いのが苦手な方は注意しましょう。

自然食材を使用して、着色することもできます。(もちろん味、風味が変わります。)

  • ファックトーン(カボチャ)→黄色
  • マンモアン(紫芋)→紫

屋台で安く購入することもできますので、タイ旅行の際にはぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか。

タイデザート【カノムトム】ココナッツ餡の団子
【カノムトム】タイ風ココナッツ尽くし団子の基本解説|レシピと作り方 カノムトムとは カノムトムの本格レシピと作り方 カノムトムとは【タイ風ココナッツ尽くしの団子】のことです。 ...

18.カノムタゴー

タイデザート【カノムタゴー】ほんのり塩味2層ココナッツプリンカノムタゴー
カタカナ表記 カノムタゴー
タイ語 ขนมตะโก้
辛さ 0
クセ
  • カノム→お菓子
  • タゴー→お菓子名

カノムタゴーは日本語にすると【バナナの葉器入りほんのり塩味2層ココナッツプリン】といった感じです。

下の層が水ベース、上の層がココナッツミルクベースとなります。

日本ではまだまだマイナーデザートです。タイ在住の日本人でもカノムタゴーを知らない方もいるでしょう。

とはいえ、屋台や市場で普通に購入することができます。

少し好き嫌いが分かれるかもしれませんが、興味のある方は一度食べてみてはいかがでしょうか。

タイデザート【カノムタゴー】ほんのり塩味2層ココナッツプリン
【カノムタゴー】バナナの葉器入りほんのり塩味2層ココナッツプリン カノムタゴーの基本解説 カノムタゴーの本格レシピと作り方 この記事では上記のことを解説していきます。 ...

19.ヌーイクロップ

タイお菓子【ヌーイクロップ】タイ風バター煎餅ヌーイクロップ
カタカナ表記 ヌーイクロップ・ヌーイグロープ
タイ語 เนยกรอบ
辛さ 0
クセ なし
  • ヌーイ→バター
  • クロップ→「カリカリ」または「パリッ」とした様子

ヌーイクロップを日本語にすると【タイ風薄焼きバタークッキー】といった感じです。

ヌーイクロップもまた、鉄板で作るタイお菓子。バター入りの生地を薄く伸ばして焼き上げます。

鉄板上で正方形にカットし、半分に折り曲げ、ヌーイクロップ独特の形に成型します。

サクッとパリッと食感でタイの若者に大人気です。

屋台やスーパーで買うことができ、持ち運びも便利なので、見つけた際は気軽に試してみてはいかがでしょうか。

万人ウケしそうなお菓子なので、ある意味タイらしくはありません。タイっぽいデザートを求めているのであればオススメできません。

タイお菓子【ヌーイクロップ屋台】タイ風薄焼きバター菓子
ヌーイクロップとは|タイ風薄焼きバタークッキーのレシピと作り方タイデザート【ヌーイクロップ】タイ風薄焼きバタークッキーの基本解説をしています。ヌーイクロップに使用する食材や種類、関連デザートを徹底解説。後半ではヌーイクロップの本格レシピと作り方を紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。...

番外編.チャータイ

タイ飲み物【チャータイ】タイティーチャータイ
カタカナ表記 チャータイ・チャーノムイェン・タイティー
タイ語 ชาไทย
辛さ なし
クセ
  • チャー→お茶
  • タイ→タイ国

最後におまけとして、オススメのタイドリンクを紹介しておきます。

チャータイを日本語にすると【タイティー】または【タイ式ミルクティー】といった感じです。

独特の風味と味で、日本人にも飲みやすく、大人気のタイドリンクとなります。

ただしかなり甘いので、甘いのが苦手な方は気をつけましょう。

デザートとも相性がいいので、カフェでデザート類と一緒に頼んでみるのがオススメです。

タイ飲み物【チャータイ】タイティー
【チャータイ】タイティーとは|タイ風紅茶の本格レシピと作り方チャータイ【タイティー】タイ風紅茶の基本解説をしています。タイ式ミルクティーとも呼ばれています。タイティーの注文方法や関連デザートやお菓子を紹介。後半ではタイティーの本格タイ流激甘レシピと作り方を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。...

タイのデザート事情

タイおかず料理【カノムジープ】タイ風シュウマイカノムジープ
  • カノム→お菓子

タイにおいてデザートというのは、「おやつ」的な感じです。

日本でデザートというと、「食後に食べるもの」なので少し感覚が違いますよね。

日本人もおやつは好きでしょうが、タイ人は時間帯を無視して食べる傾向があります。彼らは、たとえ食事直前でも関係なく食べたい時に食べるのです。

タイ人は間食が大好きで、皆さんが思っている以上にずっと何かしら食べています。(もちろん仕事中もです。)

いつでもどこでも様々な「おやつ的なもの」が買えるためかもしれません。

  • 屋台文化の発達
  • 種類豊富な南国フルーツ

そして、お腹が空くことを極端に嫌がります。タイ人と暮らしていると「お腹が空くこと=悪いこと」みたいに感じることもしばしば。

やっぱり文化の違いって面白いですよね。

さて、最後に日本人的にはデザートはないですが、タイで一般的に「おやつ」に分類されるだろうタイおやつ料理(軽食)を紹介しておきます。

※上記の料理は、おやつとしても食べられますが、朝食になることも多いです。

タイで人気のおすすめデザートまとめ

いかがでしたでしょうか。

自分が好きなデザートを紹介していくうちに、かなり長文となってしまいました。

しかし実は、今回紹介したタイデザートは氷山の一角です。まだまだ隠れた美味しいタイデザートがたくさんあります。

もちろん、ご当地デザートもあり、地域によっても様々です。

タイ旅行の際には、ぜひ、あなた好みのタイデザートを探してみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
與那城 健志
沖縄県那覇市で唯一のカオソーイ専門店【カオソーイ屋】してる人。バンコク歴8年・ラーメン歴10年。タイ料理とカレー、そしてビールが大好き。カオソーイ屋の情報はインスタのリンク⏬をポチッと!カオソーイ屋➡️県産鶏ガラ使用のこだわりの出汁を極上のスパイススープに仕上げました。パクチー抜きでも作れますので、誰でも気軽にお越しください。