タイ料理(サラダ類)

ナムトックムーとは|粗挽き炒り米豚トロ焼きサラダのレシピ【絶品】

  • ナムトックムーとは
  • ラープとの違い
  • クイッティアオナムトックとの違い
  • ナムトックムーの本格レシピと作り方

この記事では上記のことを解説していきます。

ナムトックムーを日本語にすると【粗挽き炒り米豚トロ焼きサラダ】といった感じです。

カオクア(粗挽き炒り米)のプチプチ食感とコームーヤーン(タイ風豚トロ焼き)を同時に楽しめるスパイシーサラダとなります。

ナムトックムーはタイ人だけでなく、日本人にも人気のあるタイサラダ料理です。

しかし実は、ナムトックムーは少し混乱を招きやすい料理でもあります。

  • 似た味付けの料理→ラープ
  • 似た名前→クイッティアオナムトック

といった感じで、なんともややこしくて、タイ在住日本人泣かせの料理なのです。もうすでに混乱している方も多いのではないでしょうか。

大丈夫です。この記事を読めば完全に理解できるようにしてあります。

この記事前半ではナムトックムーの基本解説。

後半でナムトックムーの本格レシピと作り方を紹介していきます。

料理そのものに詳しくなれば、きっとさらに楽しく、美味しく感じるはず。

ぜひ参考にしてみてください。それではいきましょう!!!

タイサラダ料理【ヤムムーヨー屋台】ベトナム風ソーセージヤムサラダ
タイ料理好き必見!おすすめ【サラダ】17選|ザックリと3分で紹介タイサラダ料理のオススメを17種類紹介しています。そして、タイサラダ料理を食べる際の注意点も解説。きっと好みのタイサラダ料理が見つかると思います。ぜひ参考にしてみてください。...

タイ料理【ナムトックムー】粗挽き炒り米豚トロ焼きサラダの基本解説

タイサラダ料理【ナムトックムー】炒り米粉入りコームーヤーンサラダナムトックムー
カタカナ表記 ナムトックムー
タイ語 น้ำตกหมู
辛さ
クセ

ナムトックムーとは

タイサラダ料理【ナムトックムー】炒り米粉入りコームーヤーンサラダナムトックムー
  • ナム→水
  • トック→落ちる
  • ナムトック→滝
  • ムー→豚

ナムトックムーを日本語にすると【炒り米豚トロ焼きサラダ】といった感じです。

「ナムトック」とは本来「滝」という意味なのですが、料理名でも使用されます。なので、タイ人と話す際は、会話の文脈でどちらか判断することが大切。

ナムトックムーはタイ人だけでなく、日本人にも人気のサラダ料理の中の一つです。

とても辛いので、辛いのが苦手な方は注意しましょう。

基本となる食材は以下の通りです。

  • カオクア→粗挽きの炒り米
  • プリックポン→唐辛子粉
  • コームーヤーン→タイ風豚トロ焼き

ナムトックムーは「カオクア」と呼ばれる粗挽きの炒り米を使用します。

カオクアはプチプチ食感が魅力です。また唐辛子粉(または炒り唐辛子粉)が入り、香ばしさも楽しめる料理。

具材としてはコームーヤーン(タイ風豚トロ焼き)やヌアヤーン(タイ風牛肉焼き)が主流です。

ヌアヤーンを使用した場合「ナムトックヌア」と名前が変わります。

ナムトックムーは、以下のような場所で食べることができます。

  • 道端のタイ食堂
  • タイサラダ屋
  • イサーン料理屋
  • タイ料理レストラン

食べ方

ナムトックムーとカオニャオナムトックムーとカオニャオ
  • カオ→ご飯
  • カオニャオ→もち米

ナムトックムーはカオニャオ(タイのもち米)との相性が抜群です。

さらに言うと、タイサラダ料理全般がカオニャオと食べるのがオススメ。ついでにタイビールも忘れずに。

タイご飯料理【カオニャオ】もち米
【お手軽】自宅でカオニャオ!タイのもち米の特徴と簡単な入手方法カオニャオ(タイのもち米)の基本解説をしています。カオニャオの特徴、食べ方、関連料理などを紹介。そして自宅でカオニャオを手に入れる一番簡単な方法についても解説しています。ぜひ参考にしてみてください。...

種類

タイサラダ料理【ナムトックヌア】炒り米粉入りヌアヤーンサラダナムトックヌア
  • ヌア→牛肉

ナムトックヌアは、ナムトックのメイン食材をヌアヤーン(タイ風牛肉焼き)にしたナムトックです。

ナムトックヌアはナムトックムーに比べると提供している店は少ないかなという印象。

そして、ナムトックヌア以上に珍しいのがナムトックガイとなります。

ちなみに、会話内容が料理で単に「ナムトック」といった場合、「ナムトックムー」になることが多いようです。

もちろん話している相手や状況、場所よっても変わりますので注意しましょう。

タイの牛肉【スアロンハイ】牛肩バラ肉
牛肉を使ったおすすめタイ料理【6選】クセは強いがクセになる!? オススメの牛肉タイ料理 タイの牛肉の特徴 この記事では上記のことについて解説していきます。 タイの食堂...

ナムトックとラープの違い

タイサラダ料理【ラープムー】炒り米粉入り豚ひき肉サラダラープムー

ラープを日本語にすると【粗挽き炒り米サラダ】といった感じです。

ナムトックとラープは非常によく似た料理。

ナムトックとラープの同じ点は以下の通りです。

  • 味付け
  • カオクア(粗挽き炒り米)を使用
  • プリックポン(唐辛子粉)を使用

そして、相違点が以下の通りです。

  • 肉の状態(ナムトック→塊肉・ラープ→ひき肉)
  • 火入れ方法(ナムトック→焼く・ラープ→茹でる)
  • 脂の量(ナムトック→多い・ラープ→少ない)
  • 食べた印象(ナムトック→濃厚・ラープ→さっぱり)

ナムトックは塊肉を使用し、ラープはひき肉を使用します。

そして、ナムトックは焼いて火を入れるのに対して、ラープは茹でて火を入れます。

タイサラダ料理【ラープペット】炒り米粉入りアヒルサラダ
【タイ料理】ラープとは|粗挽き炒り米サラダの本格レシピと作り方タイ料理【ラープ】粗挽き炒り米サラダの基本解説をしています。ラープに使用する食材や種類、ナムトックムーとの違いについて解説。後半ではラープの本格レシピと作り方も紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。...

クイッティアオナムトックとの違い

タイ麺料理【クイッティアオナムトックセンレック】豚の血タイラーメンクイッティアオナムトックセンレック
  • クイッティアオ→タイラーメン

クイッティアオはタイラーメン全般を指します。

そしてクイッティアオナムトックを日本語にすると【豚の血スープラーメン】といった感じです。

ナムトックムーとしっかり区別して話すためには「クイッティアオナムトック」と言う必要があります。

タイ人でも、なぜこんなややこしい名前になったのかわからないようです。やめてほしいですよね。

ついでにクイッティアオナムトックにもムー(豚肉)とヌア(牛肉)があります。

さて、言葉としての「ナムトック」について、まとめると以下のように使い分ける事になります。

  • 会話内容が旅行の話題「ナムトック」→滝
  • ナムトックムー→炒り米豚トロサラダ
  • ナムトックヌア→炒り米牛肉焼きサラダ
  • クイッティアオナムトック→豚の血ラーメン
  • クイッティアオナムトックムー→豚の血ラーメン(豚肉)
  • クイッティアオナムトックヌア→豚の血ラーメン(牛肉)

ナムトックムーの本格レシピと作り方

本格的なナムトックムーを作るのであれば、マナオ(タイライム)は必須です。

しかし「ちょっと作ってみたいな」って方は、市販のライムで代用しましょう!

レシピ

コームーヤーン

  • 豚トロ:300g
  • シーユーカオ:大さじ1杯

本調理

  • マナオ(ライムで代用可):大さじ1杯
  • 砂糖:大さじ2杯
  • 唐辛子粉:大さじ0.5杯(お好み量)
  • カオクア:大さじ0.5杯
  • ナンプラー:大さじ1杯
  • ミント:お好み
  • 刻みノコギリコリアンダー(あれば):お好み
  • 刻みアカワケギ(玉ねぎで代用可):お好み
  • 刻みワケギ:お好み

カオクアの作り方は→こちら

作り方

コームーヤーン

  1. 豚トロをシーユーカオで5分間浸けます。
  2. 250℃で8分焼きます。
  3. ひっくり返して、250℃で8分焼きます。

本調理

  1. コームーヤーンを薄切りして、手鍋に入れ火をつけます。
  2. 水を少量加え、鍋にくっつかないようにしないようにします。
  3. 砂糖、唐辛子粉、カオクア、ナンプラーを入れ混ぜ合わせます。
  4. 火を消し、野菜、ハーブ類の全部を入れ混ぜ合わせます。
  5. 最後にマナオを加えて混ぜます。
  6. 味見をして、味を整えて完成です。

タイ料理【ナムトックムー】のまとめ

ナムトックムーはタイ人だけでなく、日本人にも人気のサラダです。

とても辛いので、辛いのが苦手な方は注意しましょう。

ラープと味付けの似た料理ですが、脂身が多いので、ナムトックムーの方が濃厚なサラダです。

自宅でコームーヤーンを作った際には、応用版でナムトックに挑戦してみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
與那城 健志
沖縄県那覇市で唯一のカオソーイ専門店【カオソーイ屋】してる人。バンコク歴8年・ラーメン歴10年。タイ料理とカレー、そしてビールが大好き。カオソーイ屋の情報はインスタのリンク⏬をポチッと!カオソーイ屋➡️県産鶏ガラ使用のこだわりの出汁を極上のスパイススープに仕上げました。パクチー抜きでも作れますので、誰でも気軽にお越しください。