タイ料理(鍋料理類)

【タイ料理】スキーとは|お気軽一人前タイスキの本格レシピと作り方

  • スキーとは
  • スキーナームとスキーヘーン
  • スキーの本格レシピと作り方
  • 自家製ナムチムスキー(タレ)の本格レシピと作り方

この記事では上記のことを解説していきます。

スキーを日本語にすると【一人前タイスキ】といった感じです。

タイスキというのは【タイ風火鍋】となります。※語源はすき焼き

タイスキはタイを代表する鍋料理の一つです。

タイ旅行の際に一度は聞いたこともあるのではないでしょうか。

そして、タイスキの一人前で楽しめる料理がスキーとなります。

スキーはタイスキを一食分にギュッとまとめて一皿にした料理です。

実はスキーには大きく分けて2種類があります。

この記事前半ではスキーの基本解説。

そして後半にはスキーの本格レシピと作り方を【2種】紹介をいたします。

スキーを詳しく知ることで、次回食べる時にさらに美味しく、そして楽しく食べることができるはずです。

ぜひ参考にしてみてください。それではいきましょう!!!

タイ料理【スキー】一人前タイスキの基本解説

タイ麺料理【スキーナーム】一人タイスキスープありスキーナーム
カタカナ表記 スキー
タイ語 สุกี้
辛さ
クセ

スキーとは

タイ食堂の外観スキヤキヘーンとスキヤキナームと表記されています。

スキーを日本語にすると【一人前タイスキ】といった感じです。

タイスキというのは【タイ風火鍋】となります。ただしタイスキの語源は日本のすき焼きです。

ということは元をたどれば、スキーの語源も「Sukiyaki(すき焼き)」ということになります。しかし日本のすき焼きとは全然違うので、すき焼きと思って食べないようにしましょう。自分自身、タイに住み始めた当初はややこしくて、勘違いしてました。

道端にあるタイ食堂の英語のメニューでは、スキーのことを「Sukiyaki」と表記するお店もあるくらいです。(タイ語でもスキーヤーキーと表記する店もあります。)

きっと日本のカレーライス的な感じで、タイに広まったのでしょうね。

すき焼きとは全然違うとはいえ、スキーは比較的、日本人にも食べやすいタイ料理となります。

少しだけ辛いので、辛いのが苦手な方は注意しましょう。

スキーには春雨と野菜がたっぷりと入っています。スキー1皿で1食分まかなえます。

鍋料理というよりは、麺料理またはスープ料理と捉えていただいた方がいいかもしれません。

スキーの基本的な食材は以下の通りです。

  • ウンセン→春雨(緑豆春雨が主流)
  • パッカーカーオ→白菜
  • クンチャーイ→芹菜(キンサイ)
  • パックブン→空芯菜
  • トンホームタイ→ワケギ
  • カイ→玉子
  • メインの食材(肉類)

スキーはメインとなる食材によって名前が変わります。

例えば以下のようなスキーがあります。

  • スキームー→豚肉
  • スキーガイ→鶏肉
  • スキータレー→シーフード

豚肉や鶏肉は漬け込んで、味を染み込ませたり、柔らかくしていたりしてと色々工夫している店が多いです。

スキーは以下ようなのところで食べることができます。

  • 屋台
  • 道端にあるタイ食堂
  • フードコート

そして、スキーにはもう一つ大きな特徴があり、それはスープありと無しの2種類ある時ことです。

  1. スキーナーム→スープあり
  2. スキーヘーン→スープ無し・汁無し

スキーナーム

タイ麺料理【スキーナーム】タイ寄せ鍋春雨スープスキーナーム
  • ナーム→水

ナームとは「水」という意味です。スキーナームとは【スープ入りスキー】ということになります。

スキーナームは食材を茹でて作るスキーです。体を温めたい場合はこちらがオススメとなります。

スキーヘーン

タイ麺料理【スキーガタローン】一人用タイスキスキーガタローン
  • ヘーン→乾いた・汁なし

ヘーンとは直訳すると「乾いた」という意味です。

そして料理名に使用する場合のヘーンは「汁なし」という意味になります。

つまりスキーヘーンとは【汁なしスキー】といった感じです。

同じようにクイッティアオヘーンやバミーヘーンも「汁なし」という意味となります。

スキーナームが食材を茹でて作るのに対して、スキーヘーンは食材を炒めて作ります。

スキーナームよりも炒めた香りで香ばしくなるのが特徴です。

ナムチムスキー(タレ)

タイ鍋料理【ナムチムスキー(タレ)】ナムチムスキー
  • ナム(ナーム)→水
  • チム→つける
  • ナムチム→タレ

ナムチムスキー(スキーのタレ)には「タウフーイー(紅腐乳)」というイエンタフォーと同じ食材が入っています。

タウフーイーを入れるため、スキーは赤い色(ピンク)となっています。

ナムチムスキーはスーパーやコンビニなどで買うことが可能です。タイの鍋料理には必須のタレになります。

ナムチムスキーを使用できるタイ鍋料理は、例えば以下の通りです。

  • ムーガタ(タイ風焼肉しゃぶしゃぶ)
  • タイスキ(タイ風火鍋)
  • チムチュム(ハーブ出汁のタイ風寄せ鍋)

タイの家庭で上記のような鍋料理をする場合、市販のナムチムスキーを使ったりします。

ただ、タイの鍋料理の味はタレでほとんど味が決まるので、鍋料理屋(飲食店)では自家製ダレを使用するお店が多いです。

スキーナームとスキーヘーンの本格レシピと作り方

created by Rinker
バリインダー
¥1,295
(2024/10/12 22:36:10時点 Amazon調べ-詳細)

ここからは以下のスキーの本格レシピと作り方を紹介していきます。

  1. スキーナーム→スープあり
  2. スキーヘーン→汁なし
  3. ナムチムスキー→自家製スキーのタレ

ナムチムスキーは紅腐乳が必須なのですが、そのために紅腐乳を買うことはオススメできません。(他に使用することがたぶんないため。)市販のスキーのタレを買う方が無難です。

レシピ

豚肉漬け込み

  • 豚肉(薄切り):250g
  • オイスターソース:大さじ0.5杯
  • シーユーカオ(なくても可):大さじ0.5杯
  • ごま油:大さじ0.5杯
  • サラダ油:大さじ0.5杯
  • パームシュガー:小さじ1杯
  • 胡椒:少々
  • ベーキングソーダ(なくても可):小さじ0.25杯
  • 卵:1個
  • コーンスターチ:大さじ0.5杯

作る量は各自調整してみてください。

漬け込んだ豚肉は全てのタイ料理にも使用可能です。

ナムチムスキー(タレ)

  • タウフーイー(紅腐乳):50g
  • 水:100ml
  • 刻み唐辛子:25g(お好み量)
  • 刻みニンニク:40g
  • 刻みニンニクの漬物:50g
  • オイスターソース:100g
  • 三温糖(砂糖可):70g
  • ケチャップ:60g
  • ごま油:70g
  • ニンニクの漬物の汁:25g
  • マナオの汁:25g
  • 炒り白ごま:50g

作る量は各自調整してみてください。

スキーのタレはムーガタやチムチュムなど他のタイ鍋料理にも使用可能です。

本調理

  • 豚肉:50g〜70g
  • 春雨:お好み量
  • 白菜:お好み量
  • 空芯菜:お好み量
  • ワケギ:お好み量
  • 芹菜(キンサイ):お好み量
  • 玉子:1個
  • スキーのタレ:お好み量

基本的に具材は全てお好みです。具材の量に対して、スキーのタレの量を調整してみてください。

作り方(下準備)

豚肉漬け込み

  1. 豚肉を薄切りしにします。
  2. 豚肉をボールに移し、調味料を全部入れて揉み込みます。
  3. ラップして、3時間冷蔵庫で寝かせます。

ナムチムスキー(タレ)

  1. タウフーイー(紅腐乳)と水をミキサーにかけておきます。
  2. 鍋にマナオの汁と炒り白ごま以外のタレの食材を全て入れて沸騰させてかき混ぜます。
  3. 時間をおき、タレを冷まします。
  4. マナオの汁と炒り白ごまを入れ、かき混ぜて完成です。

スキーヘーン(汁なし)の作り方

  1. フライパンを熱して、強火で豚肉から炒め始めます。
  2. 豚肉に火が通ったら野菜類を投入します。
  3. 出汁少量を少し入れます。(水でも問題なしありません)
  4. 春雨とスキーのタレ(大さじ2杯程度)を投入します。
  5. 春雨が戻ったら、全てをフライパンの端に寄せて玉子を割り入れます。
  6. 玉子を崩してかき混ぜます。
  7. 混ぜた玉子を全体と合わせ、サッと混ぜます。
  8. 味見して、味を整えて完成です。

盛り付け時にお好みで追加でスキーのタレをかけます。

火力が弱いと野菜からどんどん水が出てくるので、最後まで強火で短時間で炒めるのがコツです。

スキーナーム(スープあり)の作り方

  1. 出汁(水)を鍋またはフライパンに入れます。
  2. 玉子を割り入れ、かき混ぜます。
  3. 豚肉を入れます。
  4. 豚肉に火が完全に通る前に野菜を投入します。
  5. 全部に火が通ったら、タレと春雨を入れます。
  6. 春雨が戻ったら、味見して、味を整えます。
  7. 器に盛り付けて完成です。

味が濃すぎるならば水を足し、薄すぎるならばタレを足しましょう。

  • スキーヘーンよりも時間は気にしないで調理できます。
  • 初心者がスキーを作るのであれば、スキーナームが簡単でオススメです。

スキー関連料理

タイスキ

タイ鍋料理【タイスキ】タイ風寄せ鍋タイスキ
カタカナ表記 タイスキ
タイ語 ไทยสุกี้
辛さ ダシ次第
クセ 具材次第

タイスキはスキーの元になったタイの鍋料理です。ただし、スキーとはまた違った味となるので、スキーと同じ料理だとは思わないようにしましょう。

タイ人はタイスキが大好きです。行きつけのタイスキ屋があるというタイ人も少なくありません。

日本人にも親しみやすい料理となるので、タイ旅行の際にはぜひ一度試してみてください。

パットウンセン

タイ麺料理【パットウンセンクン】タイ風春雨炒めパットウンセンクン
カタカナ表記 パットウンセン
タイ語 ผัดวุ่นเส้น
辛さ
クセ なし
  • パット→炒める
  • ウンセン→春雨

スキーヘーンと似た料理にパットウンセンというタイ料理があります。

パットウンセンを日本語にすると【タイ風春雨炒め】といった感じです。

パットウンセンもスキーナームと同様に春雨を炒めて作る料理。

ただパットウンセンはタウフーイー(紅腐乳)の入ったスキーのタレを使用しません。

その為、スキーヘーンよりも、さらにクセのない料理となります。

タイ麺料理【パットウンセンクン】タイ風春雨炒め
【簡単】パットウンセンとは|タイ風春雨炒めの本格レシピと作り方タイ料理【パットウンセン】タイ風春雨炒めの基本解説をしています。パットウンセンに使用する食材や種類、さらにはオススメの春雨を細かく解説。後半ではパットウンセンの本格レシピと作り方を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。...

クイッティアオイエンタフォー

タイ麺料理【クイッティアオイエンタフォー】タイラーメンクイッティアオイエンタフォー
カタカナ表記 イエンタフォー・イェンタフォー・イェンターフォー
タイ語 เย็นตาโฟ
辛さ
クセ

イエンタフォーはクイッティアオ(タイラーメン)の一種です。

イエンタフォースープには必ずタウフーイー(紅腐乳)を使用し、独特なピンク色となります。タウフーイーを使用する数少ないタイ料理の一つです。

食わず嫌いで食べたことないという方も多いのではないでしょうか。

見た目はドギツイのですが、意外とクセなく食べやすいかと思います。(とはいえ多少のクセはありますよ)

ただし少し辛いので、辛いのが苦手な方は注意しましょう。

まだ食べたことない方は、一度だけでも食べてみてはいかがでしょうか。

タイ麺料理【クイッティアオイエンタフォー】タイラーメン
イエンタフォーとは|謎のピンクラーメンの超本格レシピと作り方タイ料理【イエンタフォー】ピンクラーメンの基本解説をしています。イエンタフォーに使用する食材について細かく解説。紅腐乳についても触れています。後半ではイエンタフォーの本場の超本格レシピと作り方を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。...

タイ料理【スキー】一人前タイスキのまとめ

スキーは日本人にも食べやすく、人気のタイ料理。

在住日本人の中で有名なスキーの名店もあるくらいです。バンコクだとElvis Suki(エルヴィススキー)などがありますよね。

スキーは道端のタイ食堂や屋台でも気軽に食べることができます。

少しだけ辛いので、辛いのが苦手な方は気をつけましょう。

野菜はたっぷり摂れて、麺も春雨なのでとってもヘルシーなタイ料理であるスキー。タイ旅行の際は、ぜひチャレンジしてみてください。

created by Rinker
バリインダー
¥1,295
(2024/10/12 22:36:10時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT ME
與那城 健志
沖縄県那覇市で唯一のカオソーイ専門店【カオソーイ屋】してる人。バンコク歴8年・ラーメン歴10年。タイ料理とカレー、そしてビールが大好き。カオソーイ屋の情報はインスタのリンク⏬をポチッと!カオソーイ屋➡️県産鶏ガラ使用のこだわりの出汁を極上のスパイススープに仕上げました。パクチー抜きでも作れますので、誰でも気軽にお越しください。