タイデザート・お菓子

ブアローイとは|カラフル団子入りココナッツミルクのレシピと作り方

  • ブアローイとは
  • ブアローイの本格レシピと作り方
  • ブアローイ関連デザート

この記事では上記のことを解説していきます。

ブアローイを日本語にすると【カラフル団子入りココナッツミルク】といった感じです。

タイでは有名なココナッツミルクデザートとなります。

ブアローイは日本人の間でもある程度知られていて、タイ料理屋で見かけたら絶対に食べるという方もいるかもしれませんね。

ただ、見た目カラフルなデザートなので、見た事はあっても、なんとなく避けている方も多いのではないでしょうか。

実は芋の色や自然着色料を使用して色をつけるので、結構手間がかかるデザートとなります。

また、ブアローイと似た名前のデザートで「ブアローイナムキン」というのがあるのですが、全く別の味となります。

この記事前半ではブアローイの基本解説。

後半ではブアローイの本格レシピと作り方を紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてください。それではいきましょう!!!

タイデザート【カノムブアン】タイ風ココナッツクレープ
女子必見!タイでオススメの人気デザート19種【ココナッツ系多め】タイデザート【オススメの人気デザート】をたっぷりと紹介しています。ココナッツミルク、ココナッツ果肉、そしてフルートを使用したタイデザートをまとめて紹介。タイ旅行の予習としても使えると思います。ぜひ参考にしてみてください。...

【ブアローイ】カラフル団子入りココナッツミルクデザートの基本解説

タイデザート【タイ汁ものデザート屋】タイ汁ものデザート屋
カタカナ表記 ブアローイ
タイ語 บัวลอย
辛さ 0
クセ

ブアローイとは

タイデザート【ブアローイ】タイ風白玉団子入りココナッツミルクブアローイ
  • ブア→蓮
  • ローイ→浮かぶ

ブアローイを日本語にすると【団子入りココナッツミルクデザート】といった感じです。

ブアローイは直訳すると「浮かぶ睡蓮」となります。

「水に浮かぶ綺麗な睡蓮」から、このようなシャレた名前がついたのでしょう。謎のネーミングが多いタイでは珍しいような気がします。

ブアローイはタイ人にとても人気のタイデザートで、ブアローイ専門店も少なくありません。

日本人にもある程度知られていて、人気のタイデザートとなります。

ただ、ココナッツミルクの苦手な方やカラフルさが苦手な方も多いかもしれませんね。

ブアローイは温かく、甘く味付けされたココナッツミルクがベースです。

そのココナッツミルクにカラフルな団子や具材入っています。

団子に使用する粉の種類は例えば、

  • ペンカオチャーオ→米粉
  • ペンカオニャオ→もち米
  • ペンマン→タピオカ粉(片栗粉)

といった粉があり、これらをブレンドして生地を作ります。

そして団子の色付けは、基本的に自然着色することができます。

例えば、

  • 黄色→ファックトーン(かぼちゃ)
  • 緑→バイトゥーイ(パンダンリーフ)
  • 紫→マンムアン(紫いも)
  • 青→ドックアンチャン(バタフライピー)
  • 白→プアック(タロイモ)
  • 白→粉だけ

といったものを使用します。

とはいえ、もちろん人口着色料を使用したブアローイもあります。

当然、自然に着色した団子のブアローイ方が手間もかかっている分、食材のしっかりした味がして美味しいです。

ブアローイは、以下のような場所で食べることができます。

  • 屋台
  • ブアローイ専門店
  • タイ料理レストラン
  • スーパー・コンビニ

果肉

タイデザート【市販のブアローイプアックマプラーオオーン】団子入りココナッツミルク市販のブアローイプアックマプラーオオーン

ブアローイには、団子以外にも別の果肉やトッピングが入っていることがあります。

例えば、

  • プアック→タロイモ
  • マプラーオオーン→ココナッツの果肉
  • カイワーン→甘く味付けした卵

といった感じです。

具材は他にもたくさんあると思いますので、ブアローイ好きな方は色々と試してみてはいかがでしょうか。

ブアローイの本格レシピと作り方

created by Rinker
アライドコーポレーション
¥1,818
(2024/04/19 10:55:08時点 Amazon調べ-詳細)

ここからはブアローイの本格レシピと作り方を紹介していきます。

カラフルにするとちょっと手間がかかるので、色は白だけで作ってもいいと思います。

レシピ

黄色団子

  • 蒸して潰し、ペーストにしたカボチャ:100g
  • もち米粉:50g
  • 水:適量

紫団子

  • 蒸して潰し、ペーストにした紫芋:100g
  • もち米粉:50g
  • 水:適量

白団子

  • もち米粉:100g
  • 水:適量

ココナッツミルクベース

  • ココナッツミルク:700g
  • 水:300g
  • 砂糖:180g
  • 塩:小さじ1杯
  • パンダンリーフ(なくても可):5本(風味付け)

作り方

黄色団子

  1. かぼちゃペーストともち米粉を合わせて、団子生地を作ります。
  2. もし水分が足りない場合は、水を少量ずつ足します。※足しすぎ注意
  3. 直径0.8mm〜1cmくらいの球を作っていき、打ち粉を薄く敷いた上に置いていきます。

紫団子

  1. 紫芋ペーストともち米粉を合わせて、団子生地を作ります。
  2. もし水分が足りない場合は、水を少量ずつ足します。※足しすぎ注意
  3. 直径0.8mm〜1cmくらいの球を作っていき、打ち粉を薄く敷いた上に置いていきます。

白団子

  1. もち米粉と水を少量ずつ足していき、団子生地を作ります。※足しすぎ注意
  2. 直径0.8mm〜1cmくらいの球を作っていき、打ち粉を薄く敷いた上に置いていきます。

本調理

  1. 団子を茹でて、火が通ったら、冷水につけておきます。
  2. 鍋にココナッツミルク、水、砂糖、塩、パンダンリーフを入れて混ぜながら火を入れていきます。(中火)
  3. 沸騰したら、パンダンリーフを抜きます。
  4. 団子をココナッツミルクベースに入れていきます。
  5. 団子が浮いてきたら、味見し、調整して完成です。

ブアローイ関連デザート

ブアローイナムキン

タイデザート【ブアローイナムキン】生姜汁デザートブアローイナムキン
カタカナ表記 ブアローイナムキン
タイ語 บัวลอยน้ำขิง
辛さ (生姜の辛さ)
クセ
  • ブア→蓮
  • ローイ→浮かぶ
  • ナム→水
  • キン→生姜

ブアローイナムキンは「ブアローイ」と名前の似たデザートですが、味は全然違います。

ブアローイナムキンは温かく、甘い生姜汁に団子を入れたタイデザートとなります。

タイデザートではありますが、どちらかというと中華系のタイデザートです。

生姜が結構強めなので「辛い」「デザートっぽくない」と感じる方もいるかもしれません。

ブアローイナムキンは、以下のような場所で食べる事ができます。

  • 屋台
  • ブアローイ専門店
  • 中華系のタイ料理屋

ただ、個人的に日本人に初めての方にどっちをオススメするかと言うと断然、通常のブアローイとなります。

ココナッツミルクの汁物デザート

タイデザート【サークーガティマムアン】タイ風タピオカ入りココナッツミルクマンゴーサークーガティマムアン

タイにはブアローイ以外にも「ココナッツミルクの汁物デザート」が存在します。

例えば、

  • ロートチョンシンガポール(タイ風ところてん入りココナッツミルク)
  • クルアイブアットチー(バナナのココナッツミルク煮)
  • サークーガティ(タピオカ入りココナッツミルク)

といった感じです。

タイデザートにおいてココナッツミルクは、後がけのソース(タレ)として、食材としても数多く使用されています。

さらにタイ料理全般でも多用されますし、そもそもココナッツの果肉やココナッツシュガーのことも考えると、もう数えきれなくなります。

それほどココナッツは、タイにとって重要な食材ということなのでしょう。

【ブアローイ】カラフル団子入りココナッツミルクデザートのまとめ

タイデザート【屋台のブアローイ】屋台のブアローイ

ブアローイを日本語にすると【カラフル団子入りココナッツミルクデザート】といった感じです。

タイ人はもちろん、日本人にも人気のタイデザートとなります。

ブアローイナムキンという似たデザートとは味が全く違いますので、ブアローイを食べたい方は気をつけましょう。

個人的にはブアローイの方が、日本人に向いている味だと思います。

初めての方はカラフルで敬遠してしまうかもしれませんが、タイ旅行の際、一度試してみてはいかがでしょうか。

created by Rinker
アライドコーポレーション
¥1,818
(2024/04/19 10:55:08時点 Amazon調べ-詳細)

ABOUT ME
與那城 健志
沖縄県那覇市で唯一のカオソーイ専門店【カオソーイ屋】してる人。バンコク歴8年・ラーメン歴10年。タイ料理とカレー、そしてビールが大好き。カオソーイ屋の情報はインスタのリンク⏬をポチッと!カオソーイ屋➡️県産鶏ガラ使用のこだわりの出汁を極上のスパイススープに仕上げました。パクチー抜きでも作れますので、誰でも気軽にお越しください。