- パットホイラーイとは
- パットホイラーイのレシピと作り方
- パットホイラーイの種類
この記事は上記のことを解説していきます。
パットホイラーイは【アサリのバジル炒め】のことです。
パットホイラーイは日本人にも食べやすく、とても人気のあるタイおかず料理。
タイビールとの相性も抜群で、まずはつまみとして頼む方も多いのではないでしょうか。
しかしそもそも一体何なのという方も多いはず。
実はパットホイラーイには味付けにいくつか種類があります。
記事前半ではパットホイラーイの基本解説。
後半ではパットホイラーイのレシピと作り方を紹介していきます。
僕も大好きなタイ料理の一つで、日本の居酒屋さんにオススメしてメニュー化してもらったほどです。
この記事を読むことで、さらに楽しく、さらに美味しく感じられるかもしれませんよ。
ぜひ、参考にしてみてください。それではいきましょう!!!
タイ料理【パットホイラーイ】アサリのバジル炒めの基本解説
カタカナ表記 | パットホイラーイ・ホイラーイパット |
---|---|
タイ語 | ผัดหอยลาย |
辛さ | |
クセ |
パットホイラーイとは
- パット→炒める
- ホイ→貝
- ラーイ→しま模様
- ホイラーイ→アサリ
- ホーラパー→スイートバジル
パットホイラーイを直訳すると【アサリの炒め】です。
ホーラパー(スイートバジル)が入るので、日本語では【アサリのバジル炒め】と呼ばれています。
パットホイラーイは「ホイラーイパット〜」と呼ばれることがありますが、両方同じ意味です。(あさり炒め=炒めあさり)
基本食材はアサリ、バジルにニンニクと唐辛子しか使用しないので、とてもシンプルな料理です。
- ホイラーイ→アサリ
- ホーラパー→スイートバジル
- グラティアム→ニンニク
- プリック→唐辛子
中でもナムプリックパオ(タイのチリインオイル)を使用した味付けの【ホイラーイパットナムプリックパオ】が一番有名です。
パットホイラーイというと、ホイラーイパットナムプリックパオを指すことも多いでしょう。
ナムプリックパオを使用せず、タオチオ(タイ味噌)を使用する場合もあります。
パットホイラーイにも色々と種類があるということです。
ただし、どちらにしてもかなり辛いので辛いのが苦手な方は注意が必要です。
濃い味、そして辛いのでタイビールとの相性がとても良いです。
パットホイラーイを頼んだ際は、ぜひビールも一緒にどうぞ。
タイあさり料理について
日本でアサリは味噌汁や酒蒸しなど様々な調理法があります。
それに対して、タイのアサリ料理は基本的には炒め料理になることが多いです。
そして、とても辛い料理がほとんど。
記事後半で、その他タイのアサリ炒めの種類を紹介していきます。
ホイラーイパットナムプリックパオの本格レシピと作り方
パットホイラーイを作る際、ナムプリックパオだけは必要かもしれません。
他の調味料は日本の調味料で代用ができます。
レシピ
- アサリ:500g
- スイートバジル:30g
- 刻みニンニク:一個
- 刻み唐辛子:お好み量
- チリインオイル:大さじ2杯
- 砂糖:大さじ1杯
- オイスターソース:大さじ1杯
- ナンプラー:大さじ0.5杯
- 塩:味調整用
- 味の素:味調整用
作り方
- あさりの下処理(砂抜きなど)をしておきます。
- 調味料を合わせておきます。
- 油を若干多めにしき、刻みニンニクと刻み唐辛子を炒めます。
- 香りが出たら、アサリを入れます。
- 蓋をして、蒸し焼きにします。※焦げないように注意
- アサリが開いたら蓋を取り、合わせ調味料を入れて混ぜ合わせます。
- スイートバジルを入れて、さっと混ぜて完成です。
パットホイラーイ関連料理
ここからはタイのアサリ炒めの種類を紹介していきます。
辛い料理が多いので、辛いのが苦手な方は注意しましょう。
ホイラーイパットナムプリックパオ
- ナムプリックパオ→チリインオイル
パットホイラーイのナムプリックパオ味です。
パットホイラーイの中では一番有名になります。チリインオイルの甘みとアサリの旨みの相性が抜群。濃い味で辛いので、ご飯と一緒に食べても美味しいです。
ちなみにナムプリックパオとは、タイのチリインオイルのことでタイ料理でよく使用される調味料の一つです。(各種食材を油で炒めて、旨味を凝縮させたもの。)
ナムプリックパオの具材は例えば以下の通り。
- クンヘーン→乾燥エビ
- ガティアム(グラティアム)→ニンニク
- ホムデーン→アカワケギ
- マカーム→タマリンド
ナムプリックパオを使用する代表的なタイ料理は、
などがあります。
パットガパオホイラーイ
- ガパオ→ホーリーバジル
パットガパオとは【ホーリーバジル炒め】のことです。
日本では、いわゆる「ガパオライス」と呼ばれている料理。(ご飯がなくてもパットガパオなのですが。)
パットガパオホイラーイは、パットガパオでアサリをメイン具材にした料理です。
パットガパオファンにはたまらない一品。アサリを置いているタイ食堂で食べれますので、見つけた際はぜひお試しください。
パッチャーホイラーイ
- パッチャー→料理名
パッチャーとは【激辛ハーブ炒め】のことです。
以下の食材を入れるとパッチャー味となります。
- プリック→唐辛子
- プリックタイオーン→生胡椒
- バイマックルー→コブミカンの葉
- ホーラパー→スイートバジル
生胡椒とコブミカンの葉、そしてスイートバジルが特徴となります。
パットキーマオ(激辛酔っ払い炒め)と非常によく似ています。
味付け的には、パットキーマオよりも濃さは控えめになることが多いです。
パットペットホイラーイ
- ペット→辛い
- パットペット→レッドカレー炒め
パットペットとは【レッドカレーハーブ炒め】のことです。
アサリを炒める際に「プリックゲーンペット」と呼ばれるレッドカレーペーストを使用します。パットガパオと同じくらいタイではよく食べられて、種類も豊富です。
日本ではまだマイナーなのですが、覚えておくとタイ旅行の楽しみが一つ増えるかもしれませんね。
タイ料理【パットホイラーイ】あさりのバジル炒めのまとめ
パットホイラーイは日本人にも食べやすく、人気のタイ料理です。
とても辛いので、辛いのが苦手な方は気をつけましょう。
パットホイラーイに使用する食材は、日本でも簡単に手に入るものばかりです。
調味料さえ揃えば、日本でも簡単に作れてしまいます。
揃えにくい調味料はネットで探したらすぐに購入できますので、ぜひ一度、家庭でパットホイラーイを作ってみてはいかがでしょうか。
最後に……パットホイラーイを食べるときは、ぜひビールも一緒にお願いします。